‘カズ爺’ カテゴリーのアーカイブ
2012/09/10
カテゴリー: カズ爺, 旅日記 | コメントはまだありません »
2012/09/06
9月6日本日から四国一高い道を走る計画です。
昨年は、本州(日本)一高い所と考えられる、乗鞍の畳み平2702mを通過しました。
今年は多分、四国一の石鎚山から寒風山トンネルにかけての林道1700m程度の道を目指します。
自転車は、KAZZ-SAMURAI号です。ダボス改のKAZZ2世はお休みさせます。私のお尻にあるサドルタコが痛んで細いサドルは乗りにくいので、急遽出動です。
また、帰ったら報告します。
SAMURAI号のサドルはブルックススタンダードB17で巾が広くお尻に優しいのです。
カテゴリー: カズ爺 | 4 件のコメント »
2012/08/26
昨日、自転車が壊れました。後変速機の付け根からポッキリと折れました。
数日前から、気にはなっていたのですが、レバー操作もしないのに自動変速機のように、2~3段上下を繰り返していたので、銀輪亭へ修理に行こうと向っていましたが、あと3km程度を残し坂道の途中で、突然スポークになにか絡まったような衝撃で、転倒しました。 見てみると変速機が、チェーンとスポークに絡まり付いている。銀輪亭へ担いで修理に、12kg程度の重さなのに、堪えました。
長い、自転車人生で初体験で良い経験でした。予定しているシルクロード走破のような旅の途中で、発生すれば命取りです。この経験を生かし、対処方法を研究しておく必要があると感じました。 近年の自転車部品は、軽量化でアルミダイキャスト部品の多くは、台湾製品と聞きますが、過去の日本製品の時は、このような破損の経験はありません。品質管理若しくは設計の問題なのか多少不安が募ります。特にツーリング等に使うロングリーチの変速機は自転車との接合部に大きなモーメントを受けることは当然ですが、このあたりをメーカーは理解して設計しているのかと不安になります。
まあ、いずれにしても現実として受け止めて、部品選びを慎重に行うことと、、修理技術を身につけなければなら無いと反省しました。
壊れた変速機は、メーカーに返送して検討と改善を求めるようにしようと考えています。
カテゴリー: カズ爺, 事故・トラブル | 2 件のコメント »
2012/08/19
カテゴリー: カズ爺 | 1 件のコメント »
2012/08/12
カテゴリー: カズ爺, 旅日記 | コメントはまだありません »
2012/08/05
本日紹介コース「折れない心を育てるポタリングコース」
2012年8月4日走ってきました。豊中~六甲頂上~神戸市小部峠~六甲頂上~豊中約90km
阪神間に住むサイクリストの山岳コースです。昼食には六甲山ホテルのジンギスカン焼肉等、お洒落な食事も楽しめてお得です。
豊中(服部)AM7:00→6km→伊丹7:20→12km→阪急逆瀬川8:00→宝塚・西宮ゴルフ場4.3km獲得標高200m→甲寿橋→1.7km獲得標高110m→盤滝トンネル東→4.8km獲得標高403m→頂上付近トンネル→400m獲得標高22m(標高878m)→一軒茶屋→3.7km→高山植物園→12.5km→小部峠(標高369m)
このコースの折り返し距離は往復で約90km 全獲得標高は1500m位になると思えます。
途中には10%越えの勾配が5km程度続く難所があり、足を付いて水呑み休憩後に、走り続けると約1時間30分で、逆瀬川から一軒茶屋にはいけます。 また、小部峠から一軒茶屋は約500m程度の標高差ですが、途中10%越えの2km程度の登坂があり、疲れた体にこたえます。 カメラは持っていなかったので次回写真を撮影して掲載します。
当日使用したランドナーKAZZ号
仕様:カイセイ019オーダーフレーム・タイヤホイール650A35
カテゴリー: カズ爺 | 1 件のコメント »
2012/08/04
カテゴリー: カズ爺 | 2 件のコメント »
2012/08/03
2011年7月16日乗鞍エコーライン。
翌日の朝女子サッカーがワールドカップで世界一になりました。
私は、日本一高い舗装道路を通過しました。
秋葉街道 自蔵峠信州2つ目の自蔵峠。降雨、落雷そして雹に襲われた楽しい思い出です。
カテゴリー: カズ爺, 旅日記 | コメントはまだありません »
2012/08/02
カテゴリー: カズ爺, 旅日記 | コメントはまだありません »